長野県松本市波田にある建築設計事務所です。
住宅や、事務所などの設計・監理業務を行っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
松本・安曇野を拠点として、建築設計に携わる9人が集い松本市美術館で毎年開催している住宅建築展も、今年で8回を数えます。
今年のテーマは『サ・スライドショー』
<プログラム>
たたづまい(5分30秒)住まいのそと
いごこち(5分30秒)住まいのうち
しつらえ(5分30秒)住まいのひとこま
えがお(7分18秒)過去7回の子供ワークショップ〜インスタント建築の様子
【日程】
2014年8月22日(金)〜24日(日)
9:00〜17:00 (22日は16:00〜18:00)
【会場】
松本市美術館 2階 多目的ホール(入場無料です)
【出展者】
小川原吉宏(会場構成)、山田健一郎、尾日向辰文、野口大介、川上恵一、荒井 洋、丸山和男、藤松幹雄、林 隆
【イベント】
○ オープニングパーティー (美術館中庭・ビストロサンチーム)
8月22日(金)18:00〜20:00
どなたでも自由に参加できます。参加費は中学生以上1000円。
○ 子供ワークショップ(美術館 中庭)
(昨年のワークショップ:光のあなぼこ)
23日(土)13:30〜16:30
インスタント建築「美術館に糸の天井をかけよう」
出展者が講師をつとめます。
お申し込みは美術館(0263-39-7400)
今年のテーマは『サ・スライドショー』
(3日間限りの上映会です)
<プログラム>たたづまい(5分30秒)住まいのそと
いごこち(5分30秒)住まいのうち
しつらえ(5分30秒)住まいのひとこま
えがお(7分18秒)過去7回の子供ワークショップ〜インスタント建築の様子
【日程】
2014年8月22日(金)〜24日(日)
9:00〜17:00 (22日は16:00〜18:00)
【会場】
松本市美術館 2階 多目的ホール(入場無料です)
【出展者】
小川原吉宏(会場構成)、山田健一郎、尾日向辰文、野口大介、川上恵一、荒井 洋、丸山和男、藤松幹雄、林 隆
【イベント】
○ オープニングパーティー (美術館中庭・ビストロサンチーム)
8月22日(金)18:00〜20:00
どなたでも自由に参加できます。参加費は中学生以上1000円。
○ 子供ワークショップ(美術館 中庭)
(昨年のワークショップ:光のあなぼこ)
23日(土)13:30〜16:30
インスタント建築「美術館に糸の天井をかけよう」
出展者が講師をつとめます。
お申し込みは美術館(0263-39-7400)
PR
この記事にコメントする