長野県松本市波田にある建築設計事務所です。
住宅や、事務所などの設計・監理業務を行っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の「松本安曇野住宅建築展」は7月に開催する予定でしたが、
新型コロナの影響で他の様々なイベント同様、中止となってしまいました。
昨年は丁度今頃(8月末)開催しており、
建築展のタイトルは『よりどころ』でした。
会場は松本市美術館の多目的ホール。
部屋を2分割して、
模型とパネルの展示コーナー
もう一方は出展者がタイトルにちなんだ写真を持ち寄って、
スライド上映をしました。
子供達が映し出された写真へ影を映して遊んでいます。
影絵の様で見ていて面白かった。
インスタント建築、子供ワークショップでは
紙の筒と紐、そして布をつかって、
美術館中庭でそれぞれ思い思いにインスタント建築を楽しみました。
日よけとしての機能。そして芝生の緑に、白い布。
コントラストが美しい中庭となりました。
永年続けてきた住宅建築展、今年は残念ながら中止となってしまいました。
早く新型コロナが終息(普通の風邪)となって、
色々な活動に制限を掛けなくてもよい社会になる事を願うばかりです。
新型コロナの影響で他の様々なイベント同様、中止となってしまいました。
昨年は丁度今頃(8月末)開催しており、
建築展のタイトルは『よりどころ』でした。
会場は松本市美術館の多目的ホール。
部屋を2分割して、
模型とパネルの展示コーナー
もう一方は出展者がタイトルにちなんだ写真を持ち寄って、
スライド上映をしました。
子供達が映し出された写真へ影を映して遊んでいます。
影絵の様で見ていて面白かった。
インスタント建築、子供ワークショップでは
紙の筒と紐、そして布をつかって、
美術館中庭でそれぞれ思い思いにインスタント建築を楽しみました。
日よけとしての機能。そして芝生の緑に、白い布。
コントラストが美しい中庭となりました。
永年続けてきた住宅建築展、今年は残念ながら中止となってしまいました。
早く新型コロナが終息(普通の風邪)となって、
色々な活動に制限を掛けなくてもよい社会になる事を願うばかりです。
PR
この記事にコメントする