長野県松本市波田にある建築設計事務所です。
住宅や、事務所などの設計・監理業務を行っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎週火曜日に、通り土間のある家の定例打合せを行っています。
今日は打合せ後、図面で指定した金物が正しく使われているか確認をしました。
建築基準法によって定められている風圧力や地震力を上回る様に、
筋違いや構造用合板を使い建物の耐力を確保します。
そして仕様に見合った金物を使用しています。
筋違いプレートと、柱脚金物 ホールダウン金物
外壁構造用合板の釘ピッチ 柱脚金物施工状況 筋違い金物施工状況
桁に垂木を固定する金物の施工状況
また、屋根のルーフィングの施工状況の確認。
そして薪ストーブの煙突の確認をしました。
煙突は木材の炭化防止と、煙突内の結露防止のために、二層式のものを使います。
今日はとても天気が良く、2階のリビングの大きな開口から見える
風景を撮ってみました。
肉眼では見えていたのですが、残念ながら南アルプス?八ヶ岳?
は写っていませんでした。
今日は打合せ後、図面で指定した金物が正しく使われているか確認をしました。
建築基準法によって定められている風圧力や地震力を上回る様に、
筋違いや構造用合板を使い建物の耐力を確保します。
そして仕様に見合った金物を使用しています。
筋違いプレートと、柱脚金物 ホールダウン金物
外壁構造用合板の釘ピッチ 柱脚金物施工状況 筋違い金物施工状況
桁に垂木を固定する金物の施工状況
また、屋根のルーフィングの施工状況の確認。
そして薪ストーブの煙突の確認をしました。
煙突は木材の炭化防止と、煙突内の結露防止のために、二層式のものを使います。
今日はとても天気が良く、2階のリビングの大きな開口から見える
風景を撮ってみました。
肉眼では見えていたのですが、残念ながら南アルプス?八ヶ岳?
は写っていませんでした。
PR
この記事にコメントする