長野県松本市波田にある建築設計事務所です。
住宅や、事務所などの設計・監理業務を行っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は東京から波田町に移り住んで今年で15年目となりましたが、
今までじっくりと、町の風景を見る事をしていませんでした。
今度、景観サポーターで冊子を作ることとなり、その機会に恵まれました。
あまりに身近に在りすぎて、良く見ていなかったようで、
探してみると、素晴しい風景があることに気がつきました。
これを機会に、波田町探検をしてみようと思います。
今回は、町の西側。淵東(エンドウ)駅周辺の風景です。
松本電鉄上高地線淵東駅(駅東側踏み切りより、西側を望む)
駅の南側には、田畑が広がっています。
淵東駅より北(国道158号線へ)の道です。
左側には綺麗に積まれた石積と生垣。右側奥には美しい白壁の土蔵があります。
その奥には、本棟造りの民家が見えています。
淵東駅から北へ伸びる道を進んで来ると、国道158号線に突き当たります。
国道158号線へ出ると正面にある、本棟造りの民家です。
今までじっくりと、町の風景を見る事をしていませんでした。
今度、景観サポーターで冊子を作ることとなり、その機会に恵まれました。
あまりに身近に在りすぎて、良く見ていなかったようで、
探してみると、素晴しい風景があることに気がつきました。
これを機会に、波田町探検をしてみようと思います。
今回は、町の西側。淵東(エンドウ)駅周辺の風景です。
松本電鉄上高地線淵東駅(駅東側踏み切りより、西側を望む)
駅の南側には、田畑が広がっています。
淵東駅より北(国道158号線へ)の道です。
左側には綺麗に積まれた石積と生垣。右側奥には美しい白壁の土蔵があります。
その奥には、本棟造りの民家が見えています。
淵東駅から北へ伸びる道を進んで来ると、国道158号線に突き当たります。
国道158号線へ出ると正面にある、本棟造りの民家です。
PR
この記事にコメントする