長野県松本市波田にある建築設計事務所です。
住宅や、事務所などの設計・監理業務を行っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第24回「建築家に会える日」
のご案内です。
毎月第一日曜日に開催しているイベントです。
【今回のテーマ】
民家に学ぶ家づくり
【日時】
2012年6月3日(日)10:00〜12:00
【場所】
LIXIL松本ショールーム
(松本市村井町、TEL0263-85-2500)
【主催】
アーキクラブ信州@中南信
http://archiclubshinshu.web.fc2.com/
【今回の担当】川上恵一、清水宏、野口大介
川上氏からは、民家の実例をもとに家づくりについてお話しします。
家づくり、まちづくり、住宅の改修、日ごろ気になっている事などについて、
皆で意見交換もできる場になればと思います。
どうぞお気軽にお出かけください。お待ちしております。
のご案内です。
毎月第一日曜日に開催しているイベントです。
【今回のテーマ】
民家に学ぶ家づくり
【日時】
2012年6月3日(日)10:00〜12:00
【場所】
LIXIL松本ショールーム
(松本市村井町、TEL0263-85-2500)
【主催】
アーキクラブ信州@中南信
http://archiclubshinshu.web.fc2.com/
【今回の担当】川上恵一、清水宏、野口大介
川上氏からは、民家の実例をもとに家づくりについてお話しします。
家づくり、まちづくり、住宅の改修、日ごろ気になっている事などについて、
皆で意見交換もできる場になればと思います。
どうぞお気軽にお出かけください。お待ちしております。
松本城の夜桜会へ行ってきました。
夜桜会は松本城の桜の開花宣言日の3日後~8日間で、今年は開花宣言が
4月16日でしたので明日の26日まで期日はあるのですが、連日の好天の上、今日は夏のような1日だったせいか花はほぼ終わりといってもいいぐらいでした。
無料開放された本丸庭園に入ると月見櫓で雅楽の演奏が行われているところで
雅な調べに耳を傾けつつ、風に散らされてハラハラと舞う桜の花びらを愛で、更には美味しい団子を頬張るという贅沢な時間を楽しんでまいりました。
ライトアップされて夜空に白く浮かび上がったお城は、昼間とは違った顔で趣があって良いのですが、出来るならば明かりはもっと控え目に、松明を燃やしたかがり火なんかで、抒情かつ幻想的な世界を演出してもらえると、もっといいのに・・・
夜桜会は松本城の桜の開花宣言日の3日後~8日間で、今年は開花宣言が
4月16日でしたので明日の26日まで期日はあるのですが、連日の好天の上、今日は夏のような1日だったせいか花はほぼ終わりといってもいいぐらいでした。
無料開放された本丸庭園に入ると月見櫓で雅楽の演奏が行われているところで
雅な調べに耳を傾けつつ、風に散らされてハラハラと舞う桜の花びらを愛で、更には美味しい団子を頬張るという贅沢な時間を楽しんでまいりました。
ライトアップされて夜空に白く浮かび上がったお城は、昼間とは違った顔で趣があって良いのですが、出来るならば明かりはもっと控え目に、松明を燃やしたかがり火なんかで、抒情かつ幻想的な世界を演出してもらえると、もっといいのに・・・
ホームページのWroksに昨年竣工した物件から
お施主様に掲載許可を頂いていた二件を上げさせて頂きました。
どちらもキッチンを含めた大きめの改修工事です。
N邸改修工事
T邸改修工事
手紙がeメールになっても生来の筆不精は直る訳もなく
折角ホームページやブログがあるのになかなか更新出来なくて
反省・・・
お施主様に掲載許可を頂いていた二件を上げさせて頂きました。
どちらもキッチンを含めた大きめの改修工事です。
N邸改修工事
T邸改修工事
手紙がeメールになっても生来の筆不精は直る訳もなく
折角ホームページやブログがあるのになかなか更新出来なくて
反省・・・