忍者ブログ
長野県松本市波田にある建築設計事務所です。 住宅や、事務所などの設計・監理業務を行っています。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 4月25日~28日で涸沢小屋の改修工事のための現地調査へ行く予定でしが、
25日は雨で午前9時の時点で中止。
本日26日は・・・・

DSC00218.jpg








上高地の入り口釜トンネルを抜けると、一面の銀世界でした。
初春なのに、やわらかい雪がシンシンと降っています。
とりあえずヘリポートまで行きましたが、ラマちゃんは雪を纏っていました。

P1050606.jpg








雪が降り止めば飛べるかも?と言う事だったのでしばらく待機していましたが、
結局午前10時の時点で、昨日に引き続き中止。

あきらめてクルマを走らせると、田代橋付近でお猿さんに会いました。

P1050610.jpg







デジカメのシャッターが遅く、お尻しか写せませんでした。


大正池から穂高連峰が良く見えるポイントで撮影。

P1050609.jpgP1050611.jpg







雪のために何も見えませんが、これはこれで美しいです。

天候が好ければ・・・・・

cf1d0454.jpg







昨年の5月に撮影。

明日は開山祭なので、午後ヘリポートへ行きます。
三度目の正直で、明日こそ涸沢小屋へ!

 
















PR
  今日から、北アルプスの涸沢小屋へ行ってきます。
遊びではありません。涸沢小屋の改修工事のための現地調査です。
行程通り順調に行けば25日に小屋へ行き、28日に帰ってきます。
でも、25日の天候が・・・
天気予報では山は雪のようです・・・
25日は、ヘリポートで一日中待機かな~
 3月28日土曜日
松本市美術館・JIA長野県クラブ共催の建築見学バスツアーに参加して来ました。
参加者は、一般の方25名 美術館の方1名 JIA長野県クラブからは私ともう一名の総勢28名です。
バスは8時45分に美術館を出発し、最初の見学場所M邸へ。

P3282511.jpgP3282510.jpgP3282505.jpg







P3282507.jpg









M邸は、建築家 中村好文氏の設計です。
なだらかな斜面に工房と住宅そしてデッキで構成されています。
住宅と工房はとても小さいのですが、建築家中村好文氏のアイディアがギュとつまっていて、
とてもワクワクしながら時間を忘れて見学させてもらいました。
個人のお宅なので室内の撮影やスケッチが出来ず残念でしたが、家具の作りや開口部の作り方など
とても勉強になりました。


次に訪れたのは、窪田空穂記念館と空穂の生家です。
P3282512.jpgP3282514.jpgP3282516.jpg








P3282523.jpg







記念館は建築家 柳沢孝彦氏の設計です。
記念館は道路を挟んで生家と向き合う様に建てられていて、記念館の2階から生家を望むと、
記念館と生家の屋根の棟の軸線が一致していることがわかります。
そして延長に北アルプスのすばらしい山並みが展開されます。
生家は明治8年に建てられた松本地方によく見られる本棟創りの民家で、
障子を通過する光が室内をやさしく照らしていました。

昼食後、バスは安曇野へ
ハーモニックドライブシステムの敷地にある飯田館に向かいました。
P3282534.jpgP3282530.jpgP3282527.jpgP3282525.jpg











設計は、建築家 槙文彦氏です。
社員の感性を高める為に造られた飯田館。現在は一般に公開されています。
一般的に美術館の展示スペースは自然光を遮断してしまうのですが、この美術館は開口部を積極的にとっています。壁一面の開口に広がる安曇野の風景。天井のスリットから落ちてくる光。
展示されている作品と建築が、訪れる人の感性を豊かにしてくれる。そんな美術館ではないでしょうか。


この後、ちょっとしたアクシデントがあり、当初予定になかった安曇野ちひろ美術館へ。
P3282566.jpgP3282551.jpgP3282549.jpg








P3282543.jpgP3282548.jpg










安曇野ちひろ美術館は建築家 内藤廣氏の設計です。
バスを降りると北アルプスの山を背に、山並と響き合うような連続する切妻屋根を見ることが出来ます。
自然と対話しながら、景観の一部として存在する建築・・・。そんな印象を受けました。

駈足の建築見学ツアーでしたが、とても充実した一日を過ごす事ができました。






 1月29日の晩。
夕食後、何時ものように仕事をしていると背中を氷でなでられた様な悪寒がしました。
アレ風邪でも引いたかな?と思い体温計で測ると38.5℃でした。
これはいかん!と思い、早速布団へ入りました。
湯たんぽを作ってもらい足元へおきましたが寒さで震えが止まりません。
もう一度体温を測ると39.8℃まで上昇していました。
妻に『明日の朝、病院へ行く?』と聞かれましたが、私は『病院は嫌いだから行かない』と答えました。

翌朝・・・
一晩中高熱にうなされ、熱の為に体中の節節が痛く、頭痛がひどい状態で朝を迎えました。
体温計は相変わらず39.5℃を指しています。
『限界・・病院へ行く』と妻に告げました。


病院へ行くと、当然のようにインフルエンザの判定薬を使っての検査。
判定紙には、しっかりとA型の部分にラインが現れていました。
医師の説明では、ソ連・香港型の判別まではできないとの事。
引き続き治療の説明です。
いくつかの治療方法がありますが・・・・
1つめは、抗インフルエンザウイルス剤(タミフル・リレンザ)と解熱剤を使う。
2つめは、解熱剤のみの使用。
3つめは、何もしない。
この程度の説明だったように記憶しています。

【何しろ高熱を出していて、ガタガタと震えている私に色々細かな説明をしていただいても
ほとんど覚えていません。ですから上記した治療方法が本当に説明を受けたものかわかりません。
先生 ごめんなさい】

私は、『兎に角、確実に熱を下げて1日でも早く治る方法をお願いします。』と伝えると、
先生は 『それではA型に効く リレンザと解熱剤を処方します。
リレンザは新聞等で報道されていますが、薬との因果関係が解明されていませんが、
異常行動を起こす場合がまれにあるようです。ですから服用後は注意してください』
もう限界だった私は、『はい』と答え、一刻も早くリレンザを服用して楽になりたい!!と思いましたが
先生は、『院内処方でお薬出しますので待合室でお待ちください』とおっしゃいました。
え?すぐ服用させてくれないんだ・・・

家に帰り、リレンザを服用して布団へ入りました。
1時間もすると、先ほどまでの悪寒や身体の痛みが嘘の様になくなりました。
リレンザ凄いです!!
DSC00178.JPG







しかし、薬が切れる服用後10時間位たつとなんとなく身体がだるくなり熱が出てきます。

今日は発熱後3日目ですが、熱は上がっても37℃前半です。
少し良くなると布団に居れず、すぐに動いてしまうのですが、さすがに長続きしません。
今日は1時間が限界でした。
リレンザは5日分あるので、あと2日は大人しくしています。
現在進行中の仕事関係の皆様、申訳ありません。m(_)m




社会貢献委員長 Yさま 
すみません。
金曜日の会場下見行けませんでした。 m(_)m

 新年あけましておめでとうございます

事務所の昨年中の出来事は

4月
両島の家が竣工・引渡しとなりました。
5a6da7e4.jpg










7月
第二回松本安曇野建築展に参加させていただきました。
ebc16106.jpg








8月
北アルプスの北穂高山頂にある、北穂高小屋の便所棟建替えが竣工・引渡しとなりました。
9c314dd5.jpg







12月
松本市内の住宅のリフォームが竣工・引渡しとなりました。

現在は、松本市渚の住宅。穂高の住宅兼事務所の設計が進行中です。

昨年中は、クライアントの皆様をはじめ、関係各方に大変お世話になりました。
建築設計事務所を続けていけるのも、皆様のご理解ご協力のおかげです。
小さな事務所ですので、なかなか思うように進捗しませんが、
一つ一つ丁寧に創り上げていける事務所にして行ければと思います。
本年も宜しくお願いいたします。



カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/15 aula-m]
最新TB
プロフィール
HN:
野口大介
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1966/05/09
職業:
建築家
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]